galaxyNoteに付属のmazecが便利という話を書いておこうと思う。
mazecはipadにもある7notesというアプリでも使われている日本語用手書き文字認識エンジン。
(もちろんアルファベットもok)
エンジンなのでIMEのようにあらゆるアプリに顔を出す。
タブレットでの文字入力はどうしてもしずらいので、タブレット時代のキラーアプリNo1ではないだろうか?と個人的に思っている。
ちなみに製造しているのはmetamoji社で、携帯向けアプリとしてに販売している会社が7knowledge社
元々ATOKで有名なJυstsystemからスピンアウトして作られた企業である。
公式HPはこちら 7notes with mazec
日本語認識の精度が非常に良い。かなり字が汚ない私でも全然イケる。
(ちなみに全然の肯定はありだと思っている。時代は変わるのである。)
※なお、書き順は関係ないようだ。
平仮名で書いても漢字の候補が出る所が便利。
学習して予測変換までしてくれる。
なのでつかいつづけるとどんどん便利になっていく。
ー文字づつ認識する所はすごい。つまり文字区切りの認識をした上でー文字づつ変換出来るのである。
なので1文字だけ汚く書いて認識されない場合には、「そこだけを」書きなおしできる。
手書き文字を認識して文章が作られていきます。

入力欄に合わせるとキーボードが出るのでまずはmazecに切替
手書きスペースがあってその上に、認識後の文字列が候補で表示されます。
ちなみに、変換文字列は色つきで表示される。色の意味は以下の通り。
(紫色) ひらがな
(水色) カタカナ
(赤色) 漢字
(緑色) 英字
(黄色) 数字
(グレー) 記号
(白色) 2文字
※公式ヘルプはこちら:ほかの認識候補を選ぶ
一文字づつ認識するので1文字だけを書きなおせるのです、
もしくは二文字が一文字になってしまたーーという場合には
ペンで境界線をタッチし続けるとイナズマ線が表示されるので文字間隔を変えて対応できる。
(しかしこれは1文字削除して書きなおしたほうが早いかも)
これは主に、店頭などでipadを使って顧客が入力する時用のものなので、店頭端末にインストールしておく。
なお、Galaxy Noteではもともとブラウザからの入力でmazecが組み込まれているので不要。
ただ、いれておけば戻るボタンの制御などいろいろとかゆい所に手が届くらしい。
iPad用はこちら。
mazec web client - MetaMoJi Corporation
公式はこちら mazec web client
まずはmazecとはなんぞや
mazecはipadにもある7notesというアプリでも使われている日本語用手書き文字認識エンジン。
(もちろんアルファベットもok)
エンジンなのでIMEのようにあらゆるアプリに顔を出す。
タブレットでの文字入力はどうしてもしずらいので、タブレット時代のキラーアプリNo1ではないだろうか?と個人的に思っている。
ちなみに製造しているのはmetamoji社で、携帯向けアプリとしてに販売している会社が7knowledge社
元々ATOKで有名なJυstsystemからスピンアウトして作られた企業である。
公式HPはこちら 7notes with mazec
mazecすごい所
その1:手書きの日本語認識精度がかなり高い
日本語認識の精度が非常に良い。かなり字が汚ない私でも全然イケる。
(ちなみに全然の肯定はありだと思っている。時代は変わるのである。)
※なお、書き順は関係ないようだ。
その2:変換の仕組み
平仮名で書いても漢字の候補が出る所が便利。
学習して予測変換までしてくれる。
なのでつかいつづけるとどんどん便利になっていく。
その3:1文字の認識
ー文字づつ認識する所はすごい。つまり文字区切りの認識をした上でー文字づつ変換出来るのである。
なので1文字だけ汚く書いて認識されない場合には、「そこだけを」書きなおしできる。
入力している風景
手書き文字を認識して文章が作られていきます。

mazecへの切り替え方法
入力欄に合わせるとキーボードが出るのでまずはmazecに切替

入力欄の説明
手書きスペースがあってその上に、認識後の文字列が候補で表示されます。


ちなみに、変換文字列は色つきで表示される。色の意味は以下の通り。
(紫色) ひらがな
(水色) カタカナ
(赤色) 漢字
(緑色) 英字
(黄色) 数字
(グレー) 記号
(白色) 2文字
※公式ヘルプはこちら:ほかの認識候補を選ぶ
ー文字変更
一文字づつ認識するので1文字だけを書きなおせるのです、



文字区切り変更
文字区切りがおかしくて―文字が二文字になって、もしくは二文字が一文字になってしまたーーという場合には
ペンで境界線をタッチし続けるとイナズマ線が表示されるので文字間隔を変えて対応できる。
(しかしこれは1文字削除して書きなおしたほうが早いかも)
mazec用webブラウザもあります
mazec web client というブラウザがある。これは主に、店頭などでipadを使って顧客が入力する時用のものなので、店頭端末にインストールしておく。
なお、Galaxy Noteではもともとブラウザからの入力でmazecが組み込まれているので不要。
ただ、いれておけば戻るボタンの制御などいろいろとかゆい所に手が届くらしい。
iPad用はこちら。

公式はこちら mazec web client
- 関連記事
-
- galaxyNoteのSメモが楽しい
- galaxyNoteに入れたandroidアプリ
- GalaxyNoteの携帯用バッテリー&充電器
- galaxyNoteのmazecという手書き認識エンジン
- Galaxy note買いました